【ブヒクッキー】
【基本のクッキー生地の材料】(上記写真のクッキー分)
・薄力粉:100g
・グラニュー糖:40g
・バター(食塩不使用):40g
・卵(全卵):25g(Mサイズ約1/2個分)
・バニラオイル:1滴 卵に混ぜておく(バニラオイルはなくてもよい)
【作り方】
・バターをボウルに入れ室温に戻して、泡立て器でやわらかくする。
・バターのボウルにグラニュー糖を3,4回に分けて入れそのつどよく混ぜ、さらに卵も2,3回に分けて混ぜる。
・薄力粉を加えゴムべらでさっくりと混ぜて粉っぽさがなくなるまで手早く押し混ぜて、ひとかたまりにする。
・ラップに包んで冷蔵庫で冷やす(2時間以上冷やすとよい。)
・ラップを開いて生地を中央にのせ、上に同じ大きさのラップをもう1枚のせる。
・めん棒でまんべんなくのばし、約3~4mm厚にのばす。
(nicobooでは両端にゴム製の小さなカッティングマット(100均の)を置いて
均等に平らに伸ばしています。)
・トレーにのせて、冷凍庫で20分ほど冷やす。
・生地を冷凍庫から取り出し型で抜く。
《POINT》 凍らせた生地の方がきれいに型が抜けます。固すぎるときは少しおいてから抜きます。
抜いた生地は柔らかくなる前にオーブンシートにのせると形が崩れないです。
・160℃のオーブンで5分焼き、天板の向きを変えて5分焼く。
・温度を150℃に下げて2~4分、きれいな焼き色がつくまで焼く。
《POINT》 160℃のオーブンで12~14分位いっきに焼いても大丈夫ですが分けて焼くときれいな焼き色がつきます。
クッキー生地を冷凍庫からとりだしたところ。
(生地を分けて包んで冷やしています。)
型を置いたら小さめのカッティングボードなど平らなもので一気にサクっと押すと
均等に力が加わり歪まず綺麗に抜けます。
100均のクッキー用アルファベットスタンプでネーム入りに。
爪楊枝、ストローなどで顔の表情を。
ブヒ顔型の耳上部で、耳の内側の跡をつけてます。
型のつなぎ目の跡がついてしまうので、指で軽く撫でて消してます。
顔のモフモフの位置や大きさを変えたり…
目の位置、大きさをちょっと変えるだけでも全然違う表情になります。
いろいろアレンジしてみてくださいね。
この分量を基本に、全粒粉にしてみたり、きび砂糖にしたり、バターを減らしたり…
クッキー生地はまだまだ試行錯誤です。
みなさんのお家でも、ブヒクッキーを作ってブヒブヒ食べてくださいね♪
ブヒラッピングを考えるのも楽しいですよ。
0コメント